(終了分)第9回 食農教育紙芝居コンクール
一般社団法人家の光協会が「第9回 食農教育紙芝居コンクール」を開催。
楽しい食農教育を子供たちに伝えるため「食農教育紙芝居」を募集。
紙芝居の持ち味を活かし、食と農のすばらしさを伝える作品を歓迎。
締切
2018年10月19日 (金)消印有効
賞
・最優秀賞(1点) 賞金10万円 旬の農畜産物、賞状
・優秀賞 (2点) 賞金5万円 旬の農畜産物、賞状
・佳作 (5点) 賞金3万円 賞状
募集内容
子どもたちに「いのち」「食べ物」の大切さ、「農業」のすばらしさを発信する紙芝居
・幼児から小学生までの子どもを対象とした作品とする
・未発表のオリジナル作品に限る
・複数応募可
・詳細は公式ホームページを参照
応募方法
応募用紙を公式ホームページよりダウンロード、作品とともに下記宛先まで送付
・用紙サイズは縦約27×横約39cm、枚数は8~12枚程度
・用紙は画用紙程度の厚紙を使用(推奨:八つ切り画用紙)
・紙芝居の絵の裏に文(脚本)を縦書きし、絵と文には通し番号をつける
・紙芝居の1枚目を表紙とし、表紙には絵の他にタイトルと作者名(ペンネームも可)を入れる
・現物の他にカラーコピーやCD-R(jpeg/pdfファイル)、写真(2L判以上)での応募も可
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
長野ヒデ子(絵本作家、紙芝居作家)
藤本勇二(武庫川女子大学 専任講師)
正岡慧子(児童文学作家)
JA全国女性組織協議会 役員
一般社団法人家の光協会 常勤役員
発表
2018年12月上旬、入選者に通知予定
※2019年2月上旬に公式HPにて発表予定
著作権
・入選作品の著作権は主催者に帰属する
・入選作品は、一定期間本会で保存した後返却する。(平成31年2月までに返却予定)
主催
一般社団法人家の光協会
宛先
〒162-8448
東京都新宿区市谷船河原町11
一般社団法人家の光協会
読書・食農教育部 食農教育紙芝居係
お問合せ
tel : 03-3266-9038 / fax : 03-3266-9337