(終了分)第28回新人シナリオコンクール シナリオ作家協会
昭和26年に日本で最初のシナリオコンクールとして「新人映画シナリオコンクール」の名称で発足し、他賞との統合を経て現在の姿になったコンテスト。
シナリオ作家協会の後進育成事業参加者の作品を世に発表すべく創設された賞。
締切
2018年9月30日(日)消印有効
賞
新人シナリオコンクール (賞金100万円)
特別賞 大伴昌司賞 (賞金100万円)
募集内容
未発表のオリジナル作品(同人誌発表作品は可)。
枚数は200字詰め原稿用紙換算で180~250枚。
・シナリオコンクールに応募したことがある作品、あるいは応募中の作品は不可。
・ 1人1作品。1人で2篇以上応募した場合はいっさいの作品を失格。
・手書き原稿は、200字詰、ペン書き。ワープロ原稿は、B5、罫線なし、20字×20行、縦書きとすること。用紙指定はなし。
応募方法
必ず配達が記録される方法(書留郵便等)で送付。それ以外は受け付けない。
・表紙に「第28回新人シナリオコンクール応募作品」と朱記し、題名、作者名を明記し、2枚目に氏名(本名)、郵便番号、住所、電話番号、略歴、職業、生年月日を明記すること。
・本文前に登場人物表、200字詰め原稿用紙換算で5枚程度のあらすじを付けること。本文には頁数を付記。
・ 原稿は2箇所以上を紐で綴じること。ホッチキス、クリップ留めを禁ずる。
※応募原稿の書式見本 : ワープロ原稿 / 手書き原稿
・ 応募作品は2部送付すること(1部はコピー可)。
※新しい規定なので、注意すること。
参加資格
性別、年齢、職業を問わない。
ただし、映画化された劇場用映画シナリオ一本、または商業用の映像作品シナリオ合計二時間以上の執筆実績を持つ場合は資格外。
参加費
なし
審査員
主催者が選定したコンクール委員が選考
発表
「シナリオ」誌2019年3月号(2月3日発売)に第一次審査結果、最終審査結果の発表時期をお知らせする。
※各入選作品は「シナリオ」誌に掲載。
著作権
作者に帰属。ただし、映像化権・出版権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)は主催者が2年間有するものとし、使用条件は作者と協議するものとする。
主催
協同組合日本シナリオ作家協会
一般社団法人シナリオ作家協会
一般社団法人映画演劇文化協会
宛先
〒107-0052 東京都港区赤坂5-4-16
日本シナリオ作家協会 新人シナリオコンクール係
お問合せ
選考に関する問い合わせは不可。
募集要項に変更がある場合は「シナリオ」誌、またはホームページにその旨を掲載。必ず変更の有無を確認の上、応募すること。