第10回「あなたの「おいしい記憶」をおしえてください。」コンテスト
読売新聞社と中央公論新社がキッコーマンの協賛を得て開催する「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト。
笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を歓迎
締切
2019年05月07日 (火)必着
賞
【一般の部】
・キッコーマン賞(1点) 賞金30万円
・読売新聞社賞 (1点) 賞金30万円
・優秀賞 (10点) 賞金2万円
【小学校低学年・高学年の部】
・キッコーマン賞(低学年の部 最優秀賞1点)
1万円分の図書カード、1日読売KODOMO新聞記者体験
・読売新聞社賞 (高学年の部 最優秀賞1点)
1万円分の図書カード、1日読売KODOMO新聞記者体験
・優秀賞 (各部2点/計4点)
5000円分の図書カード
募集内容
テーマにそったエッセーまたは作文
【部門/テーマ】
(1)一般の部(エッセー):食にまつわる笑顔や優しさ、活力等を与えてくれる思い出やエピソード
(2)小学校低学年・高学年の部(作文):ごはんや食べものについての思い出やエピソード
【一般の部】
・1200字程度
【小学校低学年・高学年の部】
・800字程度
・授業で書いたごはんや食べものの作文を応募も可
・日本語での応募、自作・未発表の個人作品に限る。連名での応募は認めない
・原稿用紙の場合は縦書き、それ以外は縦書き・横書き不問
・応募は一人何作でも可、ただし入賞は1点のみ
応募方法
郵送で応募
【必要事項】
応募する部(〈A〉一般 〈B〉小学校低学年 〈C〉小学校高学年)・題・氏名(ふりがな)・年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号・何を見て応募したか(〈A〉読売新聞〈日付〉 〈B〉婦人公論 〈C〉読売KODOMO新聞 〈D〉その他〈具体的に〉)・2019年1月1日時点の学校名・学年(小学生部門に応募の場合)
・その他、詳細は公式ホームページを確認すること
参加資格
不問
※小学校低学年・高学年の部は2019年1月1日時点の学年で応募
※低学年の部は1~3年生(2019年4月就学予定者も含む)、高学年の部は4~6年生を対象
参加費
無し
審査員
山本一力(作家)
杉森一広(株式会社オレンジページ 取締役)
牧野直子(管理栄養士、料理研究家、有限会社スタジオ食 代表)
山﨑孝一(キッコーマン株式会社 代表取締役専務執行役員)
三木哲男(中央公論新社 取締役雑誌・事業局長)
安部順一(読売新聞東京本社 取締役広告局長)
新庄秀規(読売新聞東京本社 編集局、KODOMO新聞編集長)〈小学生の部のみ〉
結果発表
2019年7月中旬の読売新聞朝刊と2019年8月中旬発売の「婦人公論」上で発表
著作権・その他
・入賞作品についての一切の権利は読売新聞社および中央公論新社に帰属、主催者が自由に使用できることとする
・応募作品について著作権侵害等の争いが生じても、主催者は責任を負わない
・入賞作品は読売新聞、婦人公論で紹介するほか、主催者、協賛社がインターネット上で使用したり、その他媒体で使用される場合がある
・盗作・二重投稿は厳禁
主催
読売新聞社、中央公論新社
宛先
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-8-11 錦町ビルディング7階
「おいしい記憶」コンテスト事務局係
お問合せ
電話 : 03-5244-5363(受付時間は、土・日・祝日を除く10時から18時まで)
※審査結果に対する問い合わせは受け付けない