(終了分)第11回 連合・ILEC 幸せさがし文化展
日頃から創作活動に励む働く仲間とその家族が、作品を発表する場として開催される「連合・ILEC 幸せさがし文化展」。
絵画・写真・書道・俳句・川柳の5部門で作品を募集。
締切
2019年5月31日 (金)必着
賞
【絵画・写真・書道】
・連合大賞 (各部門1名) 賞状、賞金10万円
・ILEC大賞 (各部門1名) 賞状、賞金10万円
・シニア特別賞 (各部門1名) 賞状、賞金3万円
・ジュニア特別賞(各部門1名) 賞状、3万円分の図書カード
・秀作 (各部門5名) 賞状、賞金2万円
・入選 (各部門10名)賞状、賞金1万円
・特別審査員賞 (各部門3点) 賞状、5000円分の図書カード
【俳句・川柳】
・連合大賞 (各部門1名) 賞状、賞金5万円
・ILEC大賞 (各部門1名) 賞状、賞金5万円
・シニア特別賞 (各部門1名) 賞状、賞金3万円
・ジュニア特別賞(各部門1名) 賞状、3万円分の図書カード
・秀作 (各部門5名) 賞状、賞金2万円
・佳作 (各部門10名)賞状、賞金1万円
・入選 (各部門15名)賞状、5000円分の図書カード
・特別審査員賞 (各部門3点) 賞状、5000円分の図書カード
募集内容
未発表オリジナルの作品に限る
【部門/テーマ】
(1)絵画:「働く」「幸せ」等、「幸せさがし文化展」にふさわしい内容
※人が働くことに限定せず自由に捉える
(2)写真:「働く」「幸せ」等、「幸せさがし文化展」にふさわしい内容
※人が働くことに限定せず自由に捉える
(3)書道:テーマは問わない
(4)俳句:テーマは自由題
(5)川柳:題詠「やさしい」
応募方法
郵送か公式サイトの応募フォーム、スマホ携帯サイトから投稿
※各部門の送付詳細規定は公式サイトを要確認
【絵画・写真・書道部門】
・公式サイトから応募票、作品票をダウンロードして必要事項を記入して添付
・絵画・書道部門は一人2点。写真部門は一人3点まで
※写真の部のみウェブサイトからの応募できる。
【俳句・川柳の部】
・公式サイトから応募票をダウンロードして送付
・携帯・スマホサイトや公募ガイド社の「公募懸賞ガイド」から応募可
・応募は一人2句まで
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
【絵画の部】
勅使河原 純、織作峰子
【写真の部】
木村惠一、熊切大輔
【書道の部】
川合広太郎、河合 仁
【俳句の部】
小島 健、鈴木章和
【川柳の部】
齋藤由紀子、島田駱舟
結果発表
2019年7月1日。
公式サイト上にて発表
入選作品の展示は10月以降
著作権・その他
入賞作品の著作権は原著作者に帰属、優先使用権は連合および教育文化協会に帰属
主催
日本労働組合総連合会(連合)、公益社団法人 教育文化協会(ILEC)
宛先
〒135-0062
東京都江東区東雲2-2-3
ヤマトグローバルロジスティクス株式会社 東京美術品公募展支店
「連合・ILEC幸せさがし文化展」係
お問合せ
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館1F
公益社団法人 教育文化協会(ILEC)
電話 : 03-5295-5421 FAX : 03-5295-5422
mail : info-ilec@sv.rengo-net.or.jp