令和2年度 SNSトラブル防止動画コンテスト
近年頻発しているSNS利用によるトラブルや自画撮り被害の防止ために東京都が主催する公募。
若者自身がSNSトラブル防止の動画等のコンテンツを制作することで、必要な知識の習得及び意識啓発を図るきっかけとする。
締切
2020年11月24日(火)必着
賞
・最優秀賞(1作品):
10万円相当のAmazonギフト券
・優秀賞(3作品):
3万円相当のAmazonギフト券
・その他審査員特別賞等(6作品程度)
※最優秀賞は動画部門から選出
募集内容
テーマ「SNSを使うときに気を付けたいこと」に沿った動画又は静止画(写真・イラスト)
【動画作品部門】
・時間:15 秒 または 30 秒
・ファイル形式:.MP4または.MOVファイル
・データサイズ:1ファイル500MB以下
・画像サイズ:HD ハイビジョン( 1280 × 720 )以上の解像度を推奨
・アスペクト比:16 :9を推奨
【静止画(写真・イラスト)作品部門】
・掲出サイズ:画用紙四つ切サイズ(392㎜×542㎜)、縦書きを想定
・手書きで作成する場合:画用紙四つ切サイズ(上記参照)
・手書きの場合の応募:作品を、カメラ・スマホ等で全体がわかるように写真を撮り、データで応募(スキャニングも可能)
・デジタルデータで作成する場合:A4サイズ以上、画用紙(上記参照)以下
・ファイル形式:PDF(150dpi程度推奨)またはJPEG(72dpi以上)
・ファイルサイズ1ファイル10MB以下
※応募作品は応募者本人またはグループが撮影したオリジナルのものに限る
※応募関係者以外の肖像権、デザイン、音楽等の使用は、必ず事前に権利者の同意を得ておくこと
※何作品でも応募可
応募方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
東京都内に在住、在学、在勤の13 歳から 29 歳までの方
・個人、団体いずれも応募可
・年齢は応募時点を基準とするが、応募時点で 12 歳であっても令和3年4月1日時点で 13 歳であれば応募可
・20歳未満の方が応募される場合は、保護者の方にも確認必要
参加費
無し
審査員
芳賀武明(映像プロデューサー):審査委員長
お侍ちゃん(お笑い芸人)
五月女久美子(フォトグラファー)
発表
2021年3月表彰予定
著作権・その他
・応募作品の著作権は作者に帰属するが、二次使用権は東京都に帰属し、東京都が入賞作品を独占的に利用できることを許諾するものとする
・東京都が必要とする範囲で、応募作品の編集・改編を行う場合がある
・入賞作品、入賞者の氏名、学校名等については、報道機関に発表するほか、東京都のホームページ等で公開する
主催
東京都(都民安全推進本部)
宛先
〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都 都民安全推進本部
SNSトラブル防止動画コンテスト事務局
お問合せ
TEL : 03-5403-2628
Eメール : snsdouga@vesta.ocn.ne.jp
運営時間 : 平日10時~18時(祝日を除く)