第2回省エネチャレンジカップ
沖縄県の気候風土に適した省エネ対策提案を内閣府沖縄総合事務局が広く若年層に募る「第2回省エネチャレンジカップ」。
より科学的・効率的な省エネの取組みを通じた地球温暖化対策推進を図るのを目的とする。
締切
2020年11月24日(火)必着
賞
・内閣府沖縄総合事務局長賞:沖縄⇔大阪往復ペア航空券
・優秀賞:商品券など
・各社賞:商品券など
募集内容
「沖縄の気候風土に合った省エネ対策」のアイデア
・沖縄の気候風土の特徴、他地域との違い等を考え、それにどのような機器が関連してエネルギー消費、エネルギー効率等を変化させるのかを追求し、その効率的使用等による省エネ対策を考案し、提案すること
・沖縄の気候風土の特徴:高温・多湿であり、年間を通じた気温差が小さい。また、夏季の日照時間が長く、日差しが強い
・原則として省エネルギーに関する提案であること(省エネルギーと再生可能エネルギーとの組合せ提案も可だが、再生可能エネルギーのみの提案は不可)
・他のコンテスト等に応募した提案及びそれを改変・改編した提案は不可
・公開ホームページに「提案づくりのヒント」掲載
応募方法
メール応募
・所定の提案書ファイル(公式ホームページからダウンロード)に必要事項及び提案内容を記入後、e-mailで提出
・メール件名:第2回省エネチャレンジカップ提案
・応募提案は公表されることを前提として作成すること
・提出後の提案の変更は認めず、提出したファイルは返却しない
参加資格
大学生、大学院生、高等専門学校生、専門学校生(専攻不問)
※個人以外でも研究室・ゼミ等でのグループ応募も可
参加費
無し
審査員
不詳
発表
令和3年2月に内閣府沖縄総合事務局主催の「令和2年度エネルギー使用合理化シンポジウム」 において表彰式を予定
・受賞した提案内容は主催者HPなどで公開する
著作権・その他
・応募提案の著作権は、提案者に帰属する。ただし、応募の段階で主催者に応募提案の利用を許諾したものとする
・提出された提案書などは、特別な場合を除き返却しない
・本事業への参加に要する経費は応募者の負担
主催
内閣府沖縄総合事務局
宛先
(第2回省エネチャレンジカップ運営事務局)
〒104-0061
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル
株式会社環境エネルギー総合研究所
E-mail : info@eer.co.jp
お問合せ
電話 : 03-3543-3430
Fax : 03-3543-3431
E-mail : info@eer.co.jp
運営事務局担当者:大庭、片山