いっしょに考える 「福島、その先の環境へ。」チャレンジ・アワード
未来を担う若い方々とともに福島の未来を考える機会づくりと、新しいアイデアを通じたつながりを広げていく「いっしょに考える 『福島、その先の環境へ。』 チャレンジ・アワード。
震災から10年を経過した現在、原子力災害を経験した福島のこれまでの10年の振り返りと、これからの福島の未来や希望に関するアイデアや想いを募集。
締切
2021年1月18日17:00 まで
賞
入選作品から募集3部門で最優秀賞、優秀賞を授与予定
※場合により、特別賞を設ける
募集内容
テーマに沿った作文・論文
中学生:作文 1200字
高校生以上の学生:論文 1500字
【テーマ】
「福島、その先の環境へ。」
【募集部門】
1. 中学生部門
2. 高校生部門
3. 高専生・専門学生・大学生部門
【キーワード】
1. 新しいまち
2. SDGsを目指すまち
3. ワーケーションの聖地
4. ポスト・コロナ社会
5. 地域循環共生圏
6. 再生可能エネルギー先駆けの地、ふくしま など
応募方法
事務局までメールまたは郵送で送付
【必須記載事項】
1. タイトル
2. 学校名(学科)
3. 学年
4. 氏名(フリガナ)
5. 連絡先(メール・電話番号)
参加資格
福島県にゆかりのある学生もしくは福島の復興に関心のある学生
※個人のみ
参加費
なし
発表
2021年3月中旬予定
イベントの場で最優秀賞等の表彰式と受賞作を発表
著作権・その他
著作権は応募者本人に帰属 (ただし、環境省の広報等への使用については許諾済みとみなす)
主催
環境省
宛先
環境省 環境再生・資源循環局 特定廃棄物対策担当参事官室
福島再生・未来志向プロジェクトチーム
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
メール: mirai_award@env.go.jp
お問合せ
担当:和田、堀、阿部、杉野
電話:03-3581-2788
FAX:03-3581-3525
E-mail:mirai_award@env.go.jp
対応時間:10:00 ~18:00(土・日・祝日を除く)