第9回粟生線Y’sフォトコンテスト
神戸電鉄「粟生線沿線」地域の活性化を目的とした7つのテーマで賞を設け作品を募集するフォトコンテスト
締切
2021年12月23日(木)必着
賞
・「あなたが一番で賞」 全応募作品の中から一番優れた写真
5万円
・「あなた鉄っちゃんで賞」 鉄道マニアの視点で撮られたオタクな写真
2万円
・「携帯で撮ったで賞」 携帯端末で撮影されたのに素晴らしいという写真
1万円
・「子どもだって負けてないで賞」 小学6年生までの子どもたちが撮る写真
図書カード1万円分
・「これぞ神戸電鉄で賞」 まさに「神戸電鉄」という写真
神鉄のお得な企画乗車券
・「神戸市教育委員会も喜ぶで賞」 沿線の歴史や文化を感じさせる写真
盾
・「神戸市長も笑顔になるで賞」 沿線地域で西区・北区のキレイな景色の写真
盾
募集内容
神戸電鉄「鈴蘭台駅」周辺から「粟生駅」周辺までの、粟生線沿線地域の活性化がコンセプトの写真
設けられた7つのテーマの賞に適うフォト
応募方法
郵送、WEB応募、持参
【WEB】
応募フォームから必要事項をご記入し、写真を元データのまま添付し応募する。
【郵送・持参】
A4、六切、ワイド六切サイズにプリントした写真、または写真データが入っているCDやDVD等の可搬記憶媒体と、必要事項を記入した応募用紙(1作品につき1枚)を一緒に添付して応募する。
※詳細は応募ページ参照
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
Dr. Y’s office代表
粟生線の未来を考える市民の会世話人
その他 写真家など
発表
2022年2月7日(月)公式HPにて発表
※後日受賞者へ直接通知される
著作権・その他
・応募作品の著作権及びその他一切の権利(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含み、将来新たに権利が創設された場合、その権利をも含む)は、Dr. Y’s officeに帰属する。
・16歳未満参加には、保護者の同意が必要
※詳細は応募ページ参照
主催
Dr.Y’s office -ドクターワイズオフィス-
宛先
Dr.Y’s office(ドクターワイズオフィス)
〒673-0534
兵庫県三木市緑が丘町本町1丁目2-2
お問合せ
電話:0794-88-8710
FAX: 0794-88-8731
代表:山本 篤(山本医院 院長)