CREATIVE HACK AWARD2021
WIRED主催のクリエイター向け公募。
「なにを、なぜ、いかにハックしたか」を問う「CREATIVE HACK AWARD」。
締切
2021年9月24日 (金)118:00まで
賞
後日発表(詳細は公式HP参照)
募集内容
「ハック」をかたちにしたもの、またはそのアイデア
テーマ、表現方法は自由
・作品は1人(1グループ)5作品まで応募可
応募方法
WEB応募のみ
エントリーフォームに必要事項を記入して応募
参加資格
年齢・性別・国籍不問/社会人、学生不問/グループ可
※法人としての応募は不可(クライアントワークとしての作品は不可)
※既に発表された作品でも、他のクライアント主催のアワード受賞歴がない作品は応募可能
※キャンペーン、広告、CMなど、第三者のプロモーション目的で制作発表された作品は応募不可となる
参加費
無し
審査員
齋藤精一(パノラマティクス主宰)
笠島久嗣(イアリンジャパン取締役/プロデューサー)
水口哲也(エンハンス代表)
佐々木康晴(株式会社電通執行役員/デジタル・クリエーティブ・センター長/エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター)
Claudia Cristovao (Head of Brand Studio APAC at Google)
福原志保(バイオアーティスト)
塩田周三(株式会社ポリゴン・ピクチュアズ 代表取締役)
福原寛重(ソニーグループ株式会社 クリエイティブセンター Design Business Development室 クリエイティブディレクター)
松島倫明(「WIRED」日本版編集長)
発表
12月中旬 最終審査会・授賞式
著作権・その他
・応募作品の著作権は主催者側に帰属する
主催
WIRED
宛先
WIRED 公式HP
お問合せ
同上